skip to main
|
skip to sidebar
しりべししるべし
2013年3月6日水曜日
ウィークリー赤れんがで放送されました!
平成25年3月3日放送のウィークリー赤れんがで、
しりべし空き家BANKの取り組みが紹介されました!
このときの取材の様子は、
こちらのBlog
で見れます。
実はさかのぼること、平成24年1月24日に放送されたウィークリー赤れんがでも、
しりべし空き家BANKの活動が少し紹介されてたんですよ。
2012年11月20日火曜日
「しりべし空き家BANK 説明&相談会」のご案内
「しりべし空き家BANK 説明&相談会」を開催いたします。
と き : 平成24年11月27日(火)18:00~
ところ : 倶知安町中小企業センター
参加は勿論無料ですので、空き家などのご相談があればお越し下さい。
2012年11月10日土曜日
ニセコ・倶知安地域を考える会で活動紹介
平成24年11月8日。
「第2回ニセコ・倶知安地域の将来像と地域課題を考える会」という硬い名前の会で「しりべし空き家BANK」の活動の紹介をしてきました。
会場には、ニセコ・倶知安地域で活躍している皆さんが大勢来てましたので、空き家BANKの活動をバックアップしていただければ、大変ありがたいです。
会場からは、古いサイロや板貼りの昔の家が北海道の原風景で大事にしたいといったお話もでました。
本当にそのとおりで、少し手を入れてリフォームするとオシャレな住まいになったりします。
そんなお手伝いもしていきたいですね。
地域包括支援センターの皆さんにPR
平成24年10月19日。
ニセコ町民センターで開催された羊蹄山麓地域包括支援センター連絡協議会で「しりべし空き家BANK」のPRを行ってきました。
高齢者の方にとっても、独り住まいの広い一軒家の管理は大変です。
若い方に使ってもらって、その家賃で自分はマンションなどで暮すといった住み替えもこれからのすまいのあり方のひとつだと思います。
ポスターができました
平成24年10月18日。
しりべし空き家BANKのポスターができました。
いろいろなところで見かけると思います。
空き家がありましたら、いつでも相談して下さい。
倶知安町、町内会連合会でPR
平成24年10月4日
倶知安町の町内会連合会主催の防犯協議会の集まりにお邪魔して「しりべし空き家BANK」のPRをさせていただきました。
空き家の活用は、景観ばかりではなくて防犯の観点からも重要なことです。
空き家に無断で侵入し、青少年の非行に使われるケースもあります。
空き家にしたままで、管理が疎かにならないようにいたしましょう。
倶知安町まちの駅「ぷらっと」で相談会
平成24年9月12日。
倶知安町のまちの駅「ぷらっと」で宅建協会小樽支部主催の相談会が行われました。
そこで私たち「しりべし空き家BANK」もご一緒させてもらい、空き家に関する相談を受けました。
どんな相談でもよろしいので、ご連絡下さい。
11月にも余市町で開催の予定です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Back To Home
HOME
このブログを検索
ブログ アーカイブ
▼
2016
(5)
▼
7月
(1)
神恵内で「第3回神恵内村DIYがっしゅく」が開催されます
►
4月
(4)
►
2014
(3)
►
4月
(3)
►
2013
(1)
►
3月
(1)
►
2012
(6)
►
11月
(6)
►
2011
(8)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
ラベル
ウィークリー赤れんが
(1)
メッセージ
(2)
観光
(2)
空き家活用事例
(2)
黒松内
(2)
自然
(1)
取材
(1)
暮らし
(2)
余市
(1)
自己紹介
空き家バンク
しりべしの空き家と空き施設、及び生活情報等を発信する、北海道後志総合振興局の社会実験事業です。
詳細プロフィールを表示